【感染対策しています】

Blog

まもなく花粉症シーズン到来

動坂指圧の小川です!

春の花粉症の時期が近付いてきました。
早い方はもう発症しているようですね。
毎年花粉症が酷い方は、すでに対策を始めているかと思います。

花粉症は酷く発症してしまうと止まらなくなり薬に頼りがちになるので、事前の対策や症状が軽いうちに対処することが大切です。

事前の対策としてはマスクは当然として、まずは食べ物に気を付けることです。
揚げ物や甘い物は花粉症の症状を悪化させますので、内臓に負担をかけるそれらのものをなるべく避けましょう。

次は「顔ヨガ」です。
ざっくり言うと、「変顔」をたくさんやって表情筋を使い、目の周りや鼻の周りの血行を良くしておくのです。
全力で目や口を閉じたり、全力で目や口を開けたり、とにかく顔の筋肉を使ってあげることです。
YOUTUBEなどで「顔ヨガ」で検索するとたくさん出てきますので、なんでもいいので顔を動かしてみてください。

症状が出てしまった場合は、軽いうちでしたら足湯が簡単で効果的です。
熱めのお湯で10分ほど足を温めてください。
ぬるくなったら注げるよう、ポットに熱いお湯を入れて傍に用意しておくと便利です。

ツボとしては、鼻の穴の両脇にある「迎香」というツボが効きます。
鼻のすぐ横を人差し指の先で押してみるとツーンとした刺激がありますので、左右同時に一押し5秒を5セット行ってみてください。

薬に頼る前にこれらの対策を是非お試しいただけたらと思います(^^)

***************

動坂指圧「和み」

文京区千駄木4-14-2 1F

【アクセス】

JR田端駅 徒歩10分

JR・東京メトロ千代田線 西日暮里駅徒歩11分

TEL:03-3824-1250

営業時間 11:00~20:00最終受付(年中無休)

*下記の症状にお悩みの方はご相談下さい。

肩こり・頚椎症性神経根症・頚椎椎間板ヘルニア・胸郭出口症候群・猫背・寝違え・五十肩・腰痛・脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニア・変形性腰椎症・変形性膝関節症・ランナー膝・足のしびれ・坐骨神経痛・テニス肘・ゴルフ肘・手のしびれ・腱鞘炎・胃の痛み 不眠・頭痛・生理不順・更年期障害・鬱・天気痛(気象病)・花粉症・喘息・便秘

関連記事